列車走行音とドレミファインバータ


電車が発車するときドレミファと音を奏でる車両がある(京急常磐).
電車のモーター駆動を行うインバータが発生する音らしい. 特にVVVF のスイッチング周波数は可聴域を避けられないため、 ジーメンス社が「それならば」とドレミファインバータを開発した. (電気学会誌Vol.125, No.7)
走行音は鉄ちゃん系サイトで多数公開されてるようので,早速常盤線と京急を聴いてみた.おお,確かに ドレミファソラ〜♪とか言ってる! それにしても長音階出すのってけっこう作り込が大変そうだ.以下によると正確には BCDEsFG〜♪ らしい.B Dur ですか.管楽器と一緒だな.さすがドイツ(謎.ちなみに SUPER BELL"Z の「MOTOR MAN Vol.3 仙台編&京浜急行」にも音階がでているそうだwwwwww





そういや十数年前,営団東西線の新車両が出て来た頃 (営団 05 系とかいうらしい),low C→C→F→C→low C (ド(低)ードーソードード(低)ー)という音階を奏でるので面白いなあと思っていた.以下で聴ける.このサイトによると,これは VVVF ではなく 4 象限チョッパというものによって,起動時周波数が 1 倍→2 倍→3 倍→2 倍→1 倍と変化するらしい.だからあの音階なのか.納得.



チョッパ制御は PWM みたいなもんらしいが,高価で保守が大変なことから,VVVF の普及に伴っていまでは廃れてしまったようだ.