Copyright 表示

よくウェブページに © とか (C) で Copyright Notice が書いてある.あれって法的に何か根拠があるのだろうか? フォーマットの規定は? とか気になったのでちょっと調べる.


「マルシー」と呼ぶものらしく,これで検索するといろいろ引っかかる.

万国著作権条約による著作権の保護を受けるために用いる」のだそうだ.日本は著作者に自動的に権利が発生する無方式主義をとっているので,特にマルシー表示をする必要はないが,ウェブサイトの場合,そうでない国からのアクセスもあるので,マルシー表示があったほうが無難かも,というようなことらしい.

表示には,1.著作権者名,2.最初の発行年,3.マルシー記号,が必要.よく 2000-2005 とか書いてるところが多いけど,最初の年だけでよかったのかー.ていうか,ウェブの場合,最初の年って判定が難しいな.よく書籍では,改訂が出るたびに 1998,2000,みたいな感じで書いてるので,同様に書けばよいのかな.

そういや Windows XPコマンドプロンプト

(C) Copyright 1985-2001 Microsoft Corp.

ってなってるけど,いいんかいな.



ちなみに以下のサイトによると,(C) ではだめで,「C を丸で囲んだもの」じゃないと厳密にはダメと書いてある (画像を貼れと書いてあるが,© でもいいんだよね?).ただし,(C) であっても「一応の権利主張をしたことになり,後に訴訟になっても有利」とある.…げ,それってだめってことじゃん.

以下のサイトには「電子文書上では(c)で良いことになっている」とあったが,根拠は不明.…まあ,方式主義をとっている国はほとんどないので,実質上はあまり法的な意味はないんだそうだ.まあ,意志表示と思っておけばいいのでは.




追記: 万国著作権条約パリ改正条約 第 3 条第 1 項