ローソンのおでんは地方によってこんなに違う

ここ 1 ヵ月くらいの仕事の忙しさは尋常じゃなくて,泊り込みやタクシー帰宅もしょっちゅう.昔は平気だったんだけど,最近は徹夜の翌日が辛くて辛くてだめぽ.…まあ,世の中にはもっともっと忙しい人はたくさんいるようでして,知人の知人が「1 ヵ月の睡眠時間が 50 時間」だったと聞いて卒倒しそうになりましたが.



さて,そんなこんなでコンビニ依存率がいつになく高まっている今日この頃だが,最寄りのコンビニであるローソンでついに「おでん」が解禁となった.しかも今だけ全品 70 円均一.

oden

コンビニの他の食品に比べてカロリーも少ないし,

満腹感があるので,去年の冬も毎日のように食べていた.今年の冬もこれで乗り切ろう.



さて,上記のカロリーのサイトを見ていて面白いことに気がついた.地方によって具にかなり違いがあるのだ.しかも,同じ具でも地方によってカロリーが違う!



まずは地方限定の具から.
  • 沖縄の「ミミガーさつま」「島こんにゃく」「テビチ」「沖縄がんも」「沖縄厚揚」「三角はんぺん」「チーズベーコン串」
  • 九州・沖縄の「豚なんこつ」
  • 東北の「つぶ貝串」「玉こんにゃく」「こんにゃく(白)」
  • 北海道の「笹たけのこ」
  • 「つゆ」には中部用とそれ以外用がある
地方毎の特色があって良いね.特に沖縄の具はちょっと食してみたい.

ちなみに,北海道限定となっている「焼とうふ」は東京でも見たりするので,完全に限定というわけでもないのかも知れない.


次は,同じ種類なのにカロリーがかなり違うもの.
  • 「焼ちくわ」… 48kcal (中四国以西),56kcal (近畿以北)
  • 「つくね串 (軟骨入)」… 128kcal (近畿・中四国),137kcal (北海道・関東・中部),148kcal (九州),160kcal (東北)
  • 「昆布巻」… 8kcal (北海道・東北),13kcal (関東以西)
  • 「こんにゃく」… 4kcal (中四国以外),8kcal (中四国)
  • 「牛すじ」… 24kcal (九州以外),36kcal (九州)
  • 「厚揚げ」… 102kcal (北海道),134kcal (北海道以外)
なんなんでしょう,これは.東北地方のつくね串は何でこんなにカロリーが高いんでしょうか.中四国のこんにゃくは一体何で出来ているんだろう.北海道の厚揚げはどうして妙にヘルシーなのか.



うーむ.奥が深い.全国同じかと思っていた「おでん」も意外と地方独自の工夫を凝らしてるんですね.地方に行ったら食べ比べてみるのも良いかも.