2004-11-30から1日間の記事一覧

あなたのBlogは誰のもの

blog サービス会社に対してユーザは「著作者人格権をいっさい行使してはならない」という利用規約が少なからずあるという.著作者人格権は,著作公表の可否や方法を決める権利,氏名表示の可否を決める権利,著作物の改変を認めない権利などからなる. http:…

記憶スケッチ

昔,笑い死にそうになったことがあったのだけど,今見てみると,ウケ狙いが目についてしまってあんまり楽しめない…. http://www.bonken.co.jp/kioku.html

アスペクト指向

アスペクト指向プログラミング. http://sel.ics.es.osaka-u.ac.jp/research/aspect/index.html.ja アスペクト指向のバリエーション解説. http://www.atmarkit.co.jp/farc/rensai/aspect01/aspect01.html アスペクト指向プログラミング オーバービュー. ht…

非平衡物理

非平衡物理学 講義ノート http://www.cmt.phys.kyushu-u.ac.jp/~A.Yoshimori/hhk04.html 熱ラチェット系における揺動散逸定理の検証 http://www.chem.scphys.kyoto-u.ac.jp/nonnonWWW/harada/j_resdetail.html コオロギ気流感覚細胞の機械的性質の計測、特に…

視覚長期記憶型認証ソフト+USB メモリ

http://www.skr-tech.co.jp/2gamen.htm 要するに文字列でなくて画像列をパスワードとする認証方式.で,これは別に新しくはなくて増井さんの記事 http://pitecan.com/articles/UnixMagazine/PDF/if0201.pdf に似たようなのがあった. 「最もセキュリティー度…

鞭毛ケーキ

鞭毛 (繊毛も) の断面は「9+2 構造」と呼ばれる特殊な構造になっているのだけど,それを模したケーキ.ちょっとついていけない.鞭毛の動きのメカニズムを解明した真行寺先生のとこ. http://www.biol.s.u-tokyo.ac.jp/users/hikaku/shingyojiken/pictures.h…

オリンパス「シンクロリアリティシステム」

tec

オリンパスの「見えているものに関連する情報を重畳表示」する技術で,要は augmented reality, mixed reality の一種なのだが,彼らがこだわるのは「MRが環境側にセンサーその他を要求するのに対し、シンクロリアリティ技術ではカメラで撮るだけですむ。」…

原因不明の頭痛や肩こりはメガネのせい?

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/kenkou/plus/343523

マイクロクエーサーのジェットが作る、宇宙に横たわる巨大らせん構造

BH と普通の星の連星系,光速の 1/4 で吹き出すジェット,162 日周期でふらつく降着円盤…ガクガクブルブル. http://www.astroarts.co.jp/news/2004/11/25ss433/index-j.shtml

土星の衛星の最新画像

http://www.astroarts.co.jp/news/2004/11/29saturns_satellites/index-j.shtml タイタンの表面のパターンが気になる.確かかなり濃い大気があったはず. http://www2.crl.go.jp/ka/TNPJP/nineplanets/titan.html ティタン

科学技術&アニメーション切手第 6 集

http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/tokusyu/2004/h161112_t.html いろいろタイムリーなドラえもんがたくさん切手になっている.あと高柳さんのブラウン管に「イ」の字の切手とかもあり楽しい.

挑む:研究者たちの素顔/63 慶応大理工学部教授・小池康博さん(50)

http://www.mainichi-msn.co.jp/kagaku/idomu/news/20041120ddm016070057000c.html プラスチック光ファイバの人.

野球 “知的投球マシン”開発、来春製品化計画--金沢大教授ら

tec

http://www.mainichi-msn.co.jp/it/solution/news/20041126org00m300133000c.html 「仮想松」(多分,仮想松坂の間違い),「仮想ダルビッシュ」にワロタ.

21世紀COE:各プログラムの中間評価一覧

http://www.mainichi-msn.co.jp/kagaku/news/20041130k0000m040102000c.html http://www.mainichi-msn.co.jp/kagaku/science/news/20041130k0000m040101000c.html http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20041129i214.htm 人文系が軒並低評価だな.大丈夫…