tec

ZAURUS 用モデム

tec

覚え書き.知人から ZAURUS でモデムは使えるのか? と訊かれ,ちょっと調べた. http://support.ezaurus.com/kyotsu/sl/modemcard_sl.asp 自分の物欲も刺激された.海外に PC 持ってくの疲れた.

D ポから WILLCOM へ

DDI ポケットが WILLCOM へ.Air H" も AIR-EDGE になる.検索で探しやすくなるな.それにしてもただの「H"」はどうなるのだろう? いちユーザとして気になる. メガプラスの試用レポート.3Mbps ってすごい. http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/review…

空中に文字を描くと認識される携帯

tec

ITmedia より.加速度センサを組み込んで,空中に携帯で数字等を描くと,認識してその数字をダイヤルするらしい. http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0501/13/news039.html 空気ペンとか思い出したが,あれは RFID とジャイロでやってたようだ.加速度…

青色 LED 訴訟和解

当初の 200 億というのはやりすぎだと思っていた.8 億は妥当だと思う.双方とも納得はしてないらしいが…. http://slashdot.jp/articles/05/01/11/0640213.shtml?topic=54

ビデオや MD のラベルに QR コード

tec

そらねっと通信局より. http://www.dennougedougakkai-ndd.org/~cielo/tdiary/?date=20050107#p02 2005-01-06 で「メモがわり」といったのはまさにこれ.その時は,収納用途 (押入れに中身がわからない段ボールとかってないですか?) とかを想定してたのだけ…

RFID タグによる間違った問題解決

tec

高木さんの日記より「夢を適当に語るだけで済む商売は楽でいいね」. http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20050107.html#p01 問題解決,というか問題発見か,の失敗例として興味深く読んだ.「問題はどこにあるのか?」という本質を見失ってしまうとこうなる…

トランスメタ,プロセッサ事業から撤退?

Crusoe の LongRun 機能は使ってて面白かったんだけどなあ.ただ,VMware に対応してなかったのは個人的に残念だった (もし VMware が動いたら,Crusoe で x86 をエミュレート,それで動かす Windows 上の VMware で FreeBSD をエミュレート,さらにその上で…

原子スイッチ

物質・材料研究機構のプレスリリースより.原子を移動させてオンオフするスイッチ.電圧をかけると,電極間に金属原子が析出したり溶け込んだりする.最小動作電圧は 10mV と非常に小さい.AND,OR,NOT の動作を確認. http://www.nims.go.jp/jpn/news/pres…

人間におびえるロボット

tec

アート作品らしい.ハリウッド映画の「人類をおびやかす存在としてのロボット」に体するアンチテーゼとして,人間が来るとおびえるロボットなのだという. http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20050105206.html 「欧米ではキリスト教の影響で,ロ…

たけしの「やってはいけない」で RFID が

tec

なんかひどい扱いだったようだ (悪意を持った人間が読み取り放題! みたいな).私も見てなかったが,見たい. http://blog1.fc2.com/koharito/?no=74 http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20050101.html#p01 # 追記.高木さんのところ経由でのアクセスがずいぶ…

産総研,超小型無線ネットワークノードを開発

tec

知人から聞かれてサーベイ. SI 2004 で「空間機能コンセプトに基づくユビキタス・モジュール」と題して発表してたようだ.筆頭著者の大場さんは,よくみると全焦点顕微鏡なんかをやってた人じゃないか.谷川さんが共著じゃないか.実装を担当したワイマチッ…

レーザードリームシアター

えー,2004-11-12に引続きドリームシアターシリーズです.kagami.org より. http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/22/news043.html 技術的にも面白い.ととってつけたように言ってみるテスト.ちなみに BGM は Hell's Kitchen でお送りしました.

テレイグシンポ

tec

例によって森山氏の取材. http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1215/kyokai32.htm 他にもいろんな人の講演が載っていて面白い.Satava 氏の動画みたいなのはちょっとイヤな未来だな. 空間と情報をいじると何か面白いことが出て来る,というのは激しく…

世界最速,分速 1,010 m のエレベータを東芝が開発

http://www2.toshiba-elevator.co.jp/elv/pressrelease/20041216.jsp

プルキンエ像を利用した視線検出

tec

http://www.eyemark.jp/tips/wording/explanation05.html プルキンエ像ともいう.角膜の前面,後面,水晶体の前面,後面における屈折率変化により,境界面がミラーの役割を果たして計 4 つの像ができるらしい. で,これを利用した視線検出装置がアイマーク…

折り曲げ可能な「シート状スキャナー」

tec

よくできてる.ISSCC に出すらしい.でも結局光源は要る訳で,どう一体化するか見もの. 1mm 角の「t」の字を読み取れたらしい.肉眼でもきついと思う. ていうか,曲げられる云々はともかく,従来のスキャンってなんで機械的にスキャンしてるんだろう.提示…

ぬいぐるみコンピューティング

tec

Robot Phone を彷彿とさせる.石井裕先生の影響も案の定受けているらしい. http://luvtechno.net/h/hiki.cgi?%A4%CC%A4%A4%A4%B0%A4%EB%A4%DF%A5%B3%A5%F3%A5%D4%A5%E5%A1%BC%A5%C6%A5%A3%A5%F3%A5%B0

トヨタグループ、愛・地球博でのパフォーマンス・ショー開催内容を発表

tec

トランペット,チューバ,トロンボーン,ホルン,ドラムを演奏するロボットらしい.トランペットだけ 2 足歩行,他は車輪走行. http://www.toyota.co.jp/jp/news/04/Dec/nt04_1201c.html

オリンパス,飲み込むカプセル型内視鏡

tec

http://www.olympus.co.jp/jp/news/2004b/nr041130capslj.cfm

オリンパス「シンクロリアリティシステム」

tec

オリンパスの「見えているものに関連する情報を重畳表示」する技術で,要は augmented reality, mixed reality の一種なのだが,彼らがこだわるのは「MRが環境側にセンサーその他を要求するのに対し、シンクロリアリティ技術ではカメラで撮るだけですむ。」…

野球 “知的投球マシン”開発、来春製品化計画--金沢大教授ら

tec

http://www.mainichi-msn.co.jp/it/solution/news/20041126org00m300133000c.html 「仮想松」(多分,仮想松坂の間違い),「仮想ダルビッシュ」にワロタ.

NASAが空飛ぶクルマを開発中…かなり本気

tec

乗りにくそう…. http://response.jp/issue/2004/1111/article65489_1.html

トランジスタの仕組み

トランジスタの仕組みをど忘れしたので(ぉ,調べる.これは FET の仕組み.ゲート電圧によってソースとドレインの間に流路ができる.CMOS は PMOS と NMOS を組合せたもの.エネルギー効率がよいらしいが,なぜかはよくわからない. バイポーラは結局,電流…