2005-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ペイントから Paint.NET へ

Microsoft の支援を受けて作られているらしいいわゆる「ポスト・ペイント」.よさげ. http://nais.to/~yto/clog/2005-05-22-4.html

ケンタッキー食べ放題の店

正式なサービスらしい.驚き.4 ピースで元が取れるのなら,けっこうコストパフォーマンスよくね? (ああ,またコスト意識…) http://pigly.fc2web.com/umaimon/kenta/1.htm KFC 店内に揚げシューマイや炊き込み御飯,パスタ…そこはかとない違和感. ちなみに…

Perl で URL クエリソート

これもオレンジニュースさん経由.めも. http://digit.que.ne.jp/work/?Perl%a5%e1%a5%e2%2fURL%c3%e6%a4%ce%a5%af%a5%a8%a5%ea%a4%ce%a5%bd%a1%bc%a5%c8

落としたクリップを拾うコスト

オレンジニュースさん経由.昔どこかで聞いたことがあったが,ちゃんと文章になってるのは初めてみた. http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/375563 ちなみにうちの職場はけっこうこういうコスト意識とかメリットデメリットを価値判断基準にする人…

PSP の理想と現実

http://blog.livedoor.jp/warata2ki/archives/22285525.html

ヤフオク「新規・外国人」のメール

http://yet.s61.xrea.com/mt/archives/000388.html

新助手制度に東職が反対表明

東大職員組合から反対表明が出た.他の大学からも出そうな予感. http://www.ne.jp/asahi/tousyoku/hp/050520kaiseihatai.html

MASTER キートン絶版の裏事情

浦沢直樹氏の「MASTER キートン」は読んだことがなかったし,今年に入って書店から消えたというのも知らなかったのだが,かなりの人気作品だったとは理解している.のでびっくり.読んどきゃよかったかな? http://www.narinari.com/Nd/2005054455.html 漫画…

インターネットの夜明け

日本のインターネットの創生期を描いたドキュメンタリーを Yahoo Japan で 5/23 より無料ストリーミング配信開始.見なければ.特に前半,JUNET まわり. http://www.bbtower.co.jp/yoake/

トンデモ特許いろいろ

ワロス.ていうか特許庁の中の人も大変だな…こんなのを相手にしないといけないのか. http://www.asahi-net.or.jp/~ww4t-ttkw/astrolink/patent.html http://www2s.biglobe.ne.jp/~tamsite/TOKKYO.htm 某申請書を書きつつ息抜きにこの特許の数々を眺めてたら…

ポスドク実態調査

後でじっくり読も. http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu10/siryo/05051801.htm

時間は作るものやー!

某所に,自分の知り合いと思われる人の言葉が引用されていた.孫引きする. 時間は作るものやー!胸に刻み込む.

捏造と二重投稿?

論文に関するいろいろキナ臭い話が相次いでいる. まず,阪大で実験データ捏造というニュース.けっこう大々的に報じられてるようだ. このニュースが, http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news_i/20041018so14.htm 捏造だったらしい. http://www.yomiuri.co.…

学級連絡網を廃止してメール連絡

今後増えるだろうな….名簿類もどんどん廃止されるだろうし http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050516i101.htm 最近の小学生の家庭では,メール普及率はもう 100% とみてよいのかな? だとすれば,メールにしたほうが何かと楽なのは確か.連絡網って…

悪徳すぎるリフォーム業者

少し前のニュースを今ごろ知ったんだけど,ひどすぎる.認知症の老姉妹がつけこまれて全財産を奪われたそうだ.怒りさえ覚える.via 雅楽多blogさん. http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050505ddm041040148000c.html http://www.tokyo-np.…

phdcomics 2 巻

[2005-04-08] で衝動買いした 2 巻.今日届いた! サイン入り! わーいい. 1 巻より若干薄いものの,今回はウェブでは手に入らない豪華特典がいろいろ. まずウェブの連載では,Slackenerny 君の defense 当日に奥さん Jen が産気づいて,さあどうなる!? (よ…

都庁からみなとみらい・リベンジ

[2005-02-01] で,都庁からみなとみらいが見えた話を書いた.今日,同じ用件で再度都庁を訪れる機会があったので,カメラ持参で来庁. 都庁第二庁舎からとりあえず西方面.ご覧の通り全般的に霞んでいて,秩父や多摩の山すら見えない. …と思ったが,南西の…

半額!

ふらりと寄った生協でなんと CD が半額! であった.100 枚くらいしかない洋楽 CD の中に,なんと近々買おうと思っていた 2 枚組 CD を発見 (税抜 3,500 円→ 1,750 円).即買い.ついてます. 邦楽にも欲しいのがあったので,よく見たら,CCCD だった… orz

都・道・府・県の違い

via オレンジニュース. http://www.biwa.ne.jp/~toda-m/geo-hist/prefrank.html 「道」ってずっと謎だったのだけど,やっと解けた.

natbib.sty

TeX で,文献を (Knuth, 1983) とか Knuth (1983) とかにするには,natbib.sty と適当な bst ファイルを使えばよい. natbib.sty については以下が詳しい.ちなみに cite.sty とは競合するので注意が必要. http://www.biwako.shiga-u.ac.jp/sensei/kumazawa…

match-paren のキー

いままで, (define-key emacs-lisp-mode-map "%" 'match-paren)してたのだが,TeX や MATLAB コードでコメントアウトするときにカーソルが飛んでってやりにくいことこのうえないので,\M-& にしてみた.もっと早くやればよかった.

PDF の編集は Illustrator で

今まで,PDF の編集 (申込書の類にテキストを埋めたり,原稿を校正したり) は Acrobat でちまちまと行っていたのだが,試しに Illustrator を使ってみたところ,えらくストレスフリーな使い勝手に感激.テキストを埋める時には特に楽だ.もっとも,Illustrat…

Word が周期的に CPU を喰う

今日は Word で 3 種類くらいの書類を作成してたんだけど,そのうちの一つの書類を開くと決まって PC のパフォーマンスががた落ちする.画面の状態遷移にさえ 5 秒くらいかかるという状況で,とても仕事にならない.タスクマネージャをみると,こんなんなっ…

モーニングの柱に

モーニングで「わたしはあい」という漫画が連載されている.要するに「萌え」をテーマにした漫画だ (ある意味,自分の心の深淵を覗き見るような,かなりキモい作品である (けなす意図は全くない).もしもヲタの発想のキモさを表現しようという意図なら,十二…

血液から発電

回しすぎると低血糖になりそう… http://www.asahi.com/science/news/TKY200505120294.html 一日おいて /.-j にもトピックが立ちましたね.そうか,バイオ EXPO で発表するのか. http://slashdot.jp/article.pl?sid=05/05/13/0649243&topic=70

東大の講義資料公開サイト

まだ講義数が少ない.ある程度の絶対数がないと,意図してるような面白い使い方の効果が出ないだろうね. http://ocw.u-tokyo.ac.jp/ まあ,「学生時代にもっと勉強しておけば…」と後悔しまくりな私みたいな人間には重宝するかも知れない.

Longhorn の障害画面は血塗られた赤

悪趣味全開だ. http://blog.livedoor.jp/tizbit/archives/21710140.html 色だけで判断すると,みすほの ATM で出る NT 障害時のレッドスクリーン [2004-12-04]と同じ系統にみえる. http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/gates/column216.html さらに調べ…

スピーカをマイク代わりに

tec

できるらしい.でも場合によると壊れるらしい. http://sonic64.hp.infoseek.co.jp/2005-05-11.html#2005-05-11-1

2ch 寄りな読売

読売新聞の「ネット&デジタル」コーナーの「モニ太のデジタル辞典」. http://www.yomiuri.co.jp/net/yougo/ 連載 9 回目で「w(わら)」.その後も「厨房」「精神的ブラクラ」「インスコ」「アンチニー」……そこまでやるか読売.まあ,ある意味,きれいごとだ…

助手でも学振 PD の受入研究者になれる

ちゃんと前例があるそうだ.(ちなみに,「指導教官」になれるとあるが,厳密には受入研究者ですね) http://jfly.iam.u-tokyo.ac.jp/html/discussion/2002/0204gakushin_PD.html へー,と思ったので学振の募集要項の,受入研究者の職名コード表 http://www.js…