comp

名前空間と水戸黄門

面白いねこういう比喩. http://d.hatena.ne.jp/hfu/20070822#1187780360

TeX で PDF 用外部アプリケーション起動ボタンを作る

そんなことができるのかと思ってやってみたらできた. http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texfaq/qa/48923.html ただしこの例だと tex でコンパイルしないといけないので,勢いで platex 用にマクロを作ってみました. \documentclass{jarticle} \makeatl…

サラリーマントレーダーあらしは如何にして不正取引をなしうるか?

ちょっと前のネタだけど, http://bogusne.ws/article/50617320.html サーバの処理速度以上のスピードでキーボードを操作し、高速で売り買いを繰り返す。操作する手が空気摩擦で炎を発するこれって本当にできるんだろうか? キーボード入力が割り込みによって…

FreeBSD 6.2 上の mule 2.3 が core dump する件

最近 VMware Player 上で FreeBSD 6.2 を試している (このあたりの話はまたそのうち書く).で,emcws (Emacs 20) の他に,使い慣れた Emacs 19 (Mule 2.3) もインストールしてみた. ところが,X Window 上で開こうとすると core 吐いて落ちる. まあとりあ…

和田先生のハッカーぶり

LL 魂で和田先生の基調講演があったらしい. http://www.atmarkit.co.jp/news/200708/07/wada.html 和田先生は1931年生まれと高齢だが、ジーンズ姿で「次に読んでみたいソースコードはTeXで書かれたBASIC」と言って会場からリスペクトの混じった笑いを取るな…

USB オーディオ変換ケーブル HAMU02BK

USB オーディオ変換ケーブルなんていうものを衝動買い.要するに USB からヘッドホンやスピーカ,あるいはマイクにつなげられるような代物だ. きっかけは,先日買った NAS [2007-08-04],ReadyNAS NV+ のイースターエッグ.なんと,あるフォルダに mp3 を入…

MHonArc で From で始まる行が分割されてしまう

メールを MHonArc で HTML アーカイブにしていたところ,いくつかのメールがなぜかファイルの途中で 2 つの HTML ファイルに分割されてしまった. よく調べると,メールの分割ポイントにあたる文章はすべて "From " で始まっている. ぐぐってみると,なんと…

サーバルームのエアコンが壊れた!

この猛暑の折,職場のサーバルーム (厳密には「サーバルーム」ではないけどサーバ類のある部屋) のエアコンが壊れるという恐ろしい事態が起こった. 事件の発端は先週の土曜日.夜になってメールチェックすると,なにやら数十通ものメールが届いている.[200…

ReadyNAS NV+ を導入してみた

なんか最近エントリのタイトルがマンネリ化していますが.まあいいや. そろそろ NAS も買い時かなということで,Infrant の ReadyNAS NV+ という NAS を買ってみた. http://www.infrant.com/products/products_details.php?name=ReadyNAS%20NVPlus 選定条…

PukiWiki にはてなスターを設置してみる

賛否両論のはてなスターですが,自分としては★が並んでいるとなかなか楽しいので,いろいろなものに導入して遊んでおります. で,今回は PukiWiki への導入方法. ページ単位でつけたいか,セクション単位でつけたいかは各人の好みの分かれるところだと思い…

freeml の個人情報収集・保護方針がひどいことになっている件

freeml という無料メーリングリストサービスがある. http://www.freeml.com/ これまで 2 つのメーリングリスト (ML) に加入し,そこそこ快適に使って来た.それが,先日のリニューアルによる SNS 化以来,とんでもないことになっている. きっかけは,昨日…

Adobe の気持悪いページ

うわあ.これは気持悪い.トラウマになりそう. http://yaginome.jp/2007/07/03/post_640.html

foodp ってなんですか

「はてな」では foodp というアカウント名を使っているんだが,foodp ってなんですかと思った人向けの簡単な解説.前回のエントリの Eric Raymond でふと思い出したので一応書いておく. foodp (「ふーどぴー」と読む) は,Common Lisp で「メシ行く?」とい…

The Art of UNIX Programming

衝動的に注文.この手の本には弱い. http://www.amazon.co.jp/gp/product/4756149480 (via http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50859964.html) 本書「The Art of UNIX Program」は、「七夕の国」で言う所の「窓が開きかつ手の届く」者である Eric S…

メールの返信を受け取るコツ

「メール破産しそうな人から返信を受け取るコツ」 http://www.kagami.org/diary/2007-06-16-1.html を読んで,思ったことをつらつらと. 私も昔は空気の読めない長い業務メールをよく書いてボスに「だいたいね,君のメールはいつも長過ぎるんだよ.ぶちぶち…

Trackback Test

http://www.dennougedougakkai-ndd.org/~cielo/tdiary/?date=20070608#p01 この日記に対するトラックバックを打ってみてください。この日記への言及リンクがないと通らないかもしれませんが…。 自分から自分へは打てず、他人から自分へは打てる、というじょ…

LEGO Universe

MMO とかセカンドライフの類はまったくやろうと思わないが… (そういや Twitter も全然使ってないや.知合い見当たらないし), http://japanese.engadget.com/2007/06/07/lego-universe/ これはやってみたい.やってみたいぞ.悔しいけど. レゴの人形になっ…

Bcc と Dcc (Distribution Carbon Copy)

メールを使っていると Cc: はしょっちゅう,Bcc: はたまーにお目にかかるが,Dcc: というのは聞いたこともない人が多いと思う.というか自分も最近まで知らなかった. Dcc は Distribution Carbon Copy の略で,MH や MH 起源の Mew/IM といった一部のメール…

音声認識は仮名漢字変換のインタフェースを参考にしたらどうか

音声認識でプログラミングしている.…笑い殺す気か. http://www.youtube.com/watch?v=KyLqUf4cdwc (via http://www.kagami.org/diary/2007-05-21-1.html)しかし,Capital じゃなくて Upper Case とかはダメだったんですかね. 後半,候補を表示させてそこか…

b-mobile が本人確認システム導入へ

警察庁からの要請を受けて,b-mobile 導入・更新時に本人確認が必須になるという. http://www.j-com.co.jp/ir/pdf/press_070514.pdf (via http://knd.s56.xrea.com/memo/?date=20070519#p01)なんで携帯・PHS からしか本人確認できないんだ.まだ持ってない…

今の PC はプログラミングに至るまでの障壁が高すぎる

http://www.radiumsoftware.com/0705.html#070515 いまどきの子供たちは,どうやって「初めてのプログラミング」と出会うものなんだろう? まず VisualBasic を買ってきて,同時に入門書も買ってきて,ソフトをインストールして,必要な SDK をインストール…

buzzurl や del.icio.us のブックマーク件数を JSON で取得して表示する Ruby スクリプト

はてなブックマーク [2007-01-28],livedoor クリップ [2007-02-10] に続いて,buzzurl と del.icio.us のブックマーク件数を取得する Ruby スクリプトを書いてみた. API がなくて JSON しか提供されてないので,自分の生半可な知識では手のつけようがない…

海外逃亡していました (嘘です)

GW 前半戦の初日,職場のネットワークが不通になった. もしサーバの不調なら休みの間になんとかしないとと思い,というかむしろ休みの間に自宅からつないで仕事をするつもりだったので,微熱を我慢して雨の中休日出勤. しかしサーバは全く無傷で,単にフロ…

Google Transit で複数駅探索がようやく現実的になる

待望の Google Transit PC 版が出た. http://www.google.com/transit 今までの乗り換え案内サービスで一番不満だったのは,複数駅の同時探索がまともにできなかったこと.都心のスポットはたいてい複数の最寄り駅があるが,これまではそれぞれの最寄り駅ご…

国際宇宙ステーションで使われている OS は?

bogusnews に「コンピュータの誤動作乗り越え…Word開発者、宇宙からぶじ帰還」なんていう嘘ニュースが載っていて,アンチ Word 論者として激しく笑わせてもらったが, http://bogusne.ws/article/39676779.html 実は,国際宇宙ステーション (ISS) の搭乗員は…

Bloglines 携帯版で keep new をちゃんと反映させる方法

Bloglines 携帯版を京ぽん 2 のフルブラウザで読んでいるんだが,keep new (「この記事をまだ読んでいないことにする」) にチェックを入れてもなぜか反映されないことがよくある.携帯で読んでいると,あとで PC でちゃんと読みたいということが多くて keep …

bogusnews における高木浩光氏の進化

bogusnews で高木浩光氏の扱いがだんだんすごいことになっている件.確かに今やセキュリティといえば高木氏,な感があるので登用されるのはもっともかも知れないが,中の人はなにか恨みでもあるのか.「棒グラフフェチ」に吹いた.すいません. 2006-02-01: …

小林,林,高野,森岡,そして野尻

最近 Ruby でも勉強しようかと思い,「たのしい Ruby 第 2 版」を少しずつ読み進めているんだけど, そこに出ていた例がマニアック過ぎる. name = ["小林", "林", "高野", "森岡"] name[4] = "野尻" p name #=> ["小林", "林", "高野", "森岡", "野尻"]いや…

プログラマの権利宣言

自分は職業ぷるぐらまではないのだけれど,仕事でプログラミングすることはけっこうあるので,自分の環境がどうなのか考えてみた. http://www.aoky.net/articles/jeff_atwood/the_programmers_bill_of_rights.htm (via http://d.hatena.ne.jp/textfile/2007…

自宅サーバのあぷろだの危険性

知人のブログがいつの間にかはてなに引っ越していたのを今ごろ知ったんだが(遅 http://d.hatena.ne.jp/FukeGaO/20070301#1173099649 前の日記があったサーバがなにやら非常に大変なことになっていたようだ. http://d.hatena.ne.jp/onigiri/20070224 こうい…